音楽の捉え方雑感なり


 世の中、天才的な音楽家になると、ある特定のキーの響きに「悲しみ」を覚え、またある特定のキーには「喜び」を感じ、そして、その音楽家が曲を紡ぐ時にはストーリーとそれにまつわる感情を並べていく(キーを組み立てていく)ことでひとつの壮大な楽曲ができると言う。


 特定の音に、特定の感情。。。もうね、こういうマニアックな連関を脳内に想起するレベルと言うのは、天才ではなく奇才の世界ではないかと思うし、正にそれこそが真の芸術の領域ではないかと思えたりする。


 演奏技術を磨きあげ、高度な運指テクニックと表現力を世に知らしめるのも芸術とは思うが、音に音ではないものを音として解釈している水準ってのは、残念だがテクニック云々とは格が違うと思わざるを得ない。


当然のことながら私にはそういった超感性は持ち合わせていない。


でも、そう言うのを持ち合わせている人の楽曲を聴くと、間違いなく鳥肌が立ってくる。


聴く側の資格くらいは持てているのかもしれない。


錯覚かもしれないけど、その気にさせていてくれませんかねー。

そうでもないと、悲しくなっちまうわ。キャッホー。