その言葉使い、ちょっとヘンだと思うんだが。。。

 最近、どうも気になる言葉使いがある。私の勤務先にせよ、自宅にせよ、電話アポ攻勢などが多いんだけれど、以前はこの手のセールスで不愉快になるのは読売新聞の勧誘くらいだった。ところが、最近は「新人研修」と銘打っているのかどうか知らないけれど、やたらと新社会人らしき面子が、ローラー作戦宜しくセールスにやってくる。セールスが悪いわけではない。しかし、その取っ掛かりの言葉使いが気になって仕方がないのだ。

「はじめまして、私、株式会社○○○の△△と申しまして、この度お客様の地域を担当することになりました。よろしかったらご説明方々、一度お邪魔させて頂きたいと思いまして、いつ頃空いてらっしゃるでしょうか?」

ま、大体がこんな感じの台詞だ。

さて、どの部分が不愉快なのかお分かりです?

Ans;『お客様の地域を担当することになりました』って部分なのだ。

気になって気になって仕方がない。

 そもそも「担当する」という言葉は、「社内言語」であって、社外から「お宅の担当は?」などと聞かれてはじめて、社外にも向ける事が出来る言語だと思っていた。

 なので、いきなり『担当になりまして』と言われても、受ける印象は不愉快以外のなにものでもない。
『んなの、そっちが勝手に配属決定していることだろ?』位にしか思えない。
それが例え勤務先の担当ではなく、単に地域の担当と言われてもね。

ので、こういう言われ方をすると、最近の私の応えは、

「私は担当されたくないのでさようなら。」

と言って、お引取り願っている。



「この地域を**の件で周っている株式会社○○○の△△と申しますが、**についての我が社のスタンスなどを話しながら、挨拶を・・・」

なんで、こんな調子で『普通に』切り出せないんだろう?
その方がまだ、会う可能性は高いと思うんだけどね(結構時間ないけど)。
どうなんだろ?

ん?はい、独り言ですよ、一人毎。




この間なんか、とりあえず面会したんだけど、その帰り際に訪問客が、
「えっと、あの、すんません、ちっとよろしかったら、お名刺いただきたいんっすけど・・・。」
と、言いました。
その後の対応ですって?
ご想像にお任せいたします(^^;